袴レンタル館 > 卒フォト講座


袴姿をキレイに撮ってもらうには
晴れの日の袴姿。卒業式の思い出を可愛く、綺麗に撮って・・・・。

いつもとちがう自分で自信を持って
写真を撮られる側として何より大切にしてほしいことは自信をもつこと!
卒業式の袴を着る機会というのはなかなか無いですが、写真を撮られる時だけは恥じらいの気持ちは心の奥にしまい、袴をキレイに着こなしているという自信を持っていればその気持ちは美しい写真となって表れます。モデル気分を味わいながら気楽な気持ちで撮影に臨みましょう。
目尻と口角を近づけて
自然な笑顔を作るポイントとして口角を上げることを意識してやってみましょう。緊張してなかなか笑えないときに意識して口角を上げるようにすると、自然な笑顔が作れます。

美しい立ち姿
つま先同士を軽くつけ、頭を上に引っ張られているイメージで背筋を伸ばします。
バッグは左手で持ちます。右手は上前をそっとおさえるようなしぐさを取り入れると、おしとやかな雰囲気になりますよ。
写真の撮られ方
体は少し斜めにします。髪飾りの位置や柄の入り方で左右どちらを前にするか決めましょう。足はつま先を揃えて立ち、左足を半歩後ろに引きます。卒業袴の記念写真の決めポーズです。

手の位置
巾着を持たずに手を前で揃えるように組むと上品さが増しますよ。手は袴から少し離し、表情を変えていろんなポーズを撮ってもらいましょう。