袴レンタル館 > 小学生の卒業袴デビュー講座 はじめての方へ
はじめての方へ
小学生の袴が初めての方へ。袴は敷居が高そう、難しそう、どの袴を選べばいいかわからない、と思われる方も多いのではないでしょうか。下に全体の流れをまとめましたので、是非参考にしてください。
まずチェック!全体の流れ
-
確 認
まずそもそも卒業式で袴の着用はOKか
お子様の通っている小学校に
確認しましょう。 -
レンタル
袴と着物をレンタルします。
-
着付けに必要なセットが無料で付属!
袴レンタル館では、袴と着物をレンタルすると着付けに必要な小物(長襦袢・伊達衿など)がすべてセットになっています。(履物を除く)詳しくはこちら
-
着物は大人用のものから選びます!
袴レンタル館の着物は、大人用と子供用が共通です。
- 着物
- 袴レンタル館の着物はジュニア用も大人用も共通です。肩上げや、おはしょりで簡単にサイズ調整ができるので、どれでもお好きなお着物をお選びいただけます。
- 袴
- 袴はお子様のサイズに合ったものをお選びください。当店では140cm台からご用意しております。
-
-
補 正(肩上げ)
レンタルした着物が届いたら、お子様のサイズに
合うように着物を補正(肩上げ)します。 -
着付け
肩上げした着物をお子様に着付けてあげます。
美容院でも出来ますが、ご自宅でも着付けられます。 -
当 日
落ち着いて当日を迎えられるよう、確認しておきましょう。